このページでは当社からのお知らせや行事の様子などを掲載していきます。当施設のご利用をお考えでしたら、一度ご覧になっていただけると雰囲気が伝わると思います。
-
お久しぶりです
- お知らせ
- 2021.07.08
-
だいぶ間が空いてしまいましたがお元気ですか?
コロナのワクチンも徐々に普及してきているので少し安心ですが
まだまだお気をつけください。
さて今回は虹のほうのお話です。
虹では就労に向けて様々なことをしていますが、今回は畑を
作ったのでご紹介します。
なすとトマトとお芋を作りました。
茄子とトマトは立派に成長して収穫して食べました。
頑張って作っていましたよ。
これからいろんなお野菜ができるといいですね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
また次回おたのしみに❣
-
こんにちは
- お知らせ
- 2021.04.23
みなさんこんにちは!お元気ですか?
春の陽気が気持ちいいですね♬
少し間が空いてしまいましたが変わりないですか?
さて今回はコロナでおうちにいないといけないこの状況でも
楽しめる遊びをご紹介♫
☆折り紙あそび
紙飛行機や手裏剣などを作って競争したりするのも楽しい!
☆親子で簡単クッキング
おすすめはたこ焼き機を使って料理♫オムライスとかおススメです。
☆お庭でシャボン玉
大きなシャボン玉を作るものがあるのでやってみるのもいいかも!
☆ボードゲーム
テレビゲームではなくボードゲームをして遊ぶのもたのしいよ!
コロナが増えてきているので、和歌山でも不要不急の外出は控える
ようにしなさいとなっています。
皆さんも責任のある行動をとりましょう。
さて今回はここまで!また次回お楽しみに♫ -
こんにちは!
- お知らせ
- 2021.03.15
少し間が空いてしまいましたが、皆さんお元気ですか~?
桜がちらほら咲いてきて春めいてきましたね。
たのしい季節になってきました。
さて今回は季節柄、卒業についてお話ししたいなと思います。
今年は卒業生がたくさんいるのですが、高校を卒業した子もいます。
長い子で8年かかわらせていただきました。
卒業をしたときにあんなに小さい子だったのに・・・と思いながらおめでとうと
声をかけました。
デイで毎日遊んだりお勉強したり色んな思い出があり、保護者の方々とも
お話させていただいた私たちも勉強させていただきました。
学校生活とは違い、これからお仕事で時間も決められた中でしっかり作業を
しなければなりません。
はじめはとてもしんどいことばかりだと思うけれど、頑張ってください。
先生たちはいつも応援していますよ!
本当に卒業おめでとう。
そして次に進学するみなさん、おめでとう!
これからは違う環境が始まります。
しっかりお勉強して、いっぱい遊んでくださいね!
そして卒園のお友達。
春からは小学校です。
ランドセル背負ってたのしい生活が始まります。
お友達たくさんできるかな?
卒園おめでとう!
みんなほんとうにおめでとう
-
おげんきですかー?
- お知らせ
- 2021.02.22
皆さんお元気ですか?
バレンタインは盛り上がりましたか~?
今年はデイではチョコ作ってみました!
もちろん感染対策はばっちりでしていますよ(^▽^)/
喜んでくれていました。
さて今回は、ミュージックケアのことをお話しします。
いつも講師の方が来てくれていますが、この度スタッフが数名資格を
取得しましたのでスタッフでもすることができるようになりました。
日常での活動でミュージックケアを取り入れるようになりました。
みんなとてもミュージックケアが楽しいようで、毎回喜んでくれています。
鈴や身体をつかっていろんな音楽に触れます。
子供たちもとても集中してくれています。
ミュージックケアをした日には子供たちに何をしたか聞いてみてくださいね。
今回は短いですがここまで!
また次回お楽しみに! -
節分やりました☆
- お知らせ
- 2021.02.04
みなさんこんにちは!
お元気ですか??節分は楽しみましたか?
さて今回は昨日やった節分のお話・・・
まずは節分とは何かを絵本で説明。皆さんは知っていますか?
節分とはなにか。
簡単に説明すると鬼が雨を降らしてあげる代わりにおふくという女の子を
かわりにくれるように約束しました。ある日おふくが鬼のところから
逃げて家に帰ったところ、鬼が追いかけてきたため、大豆で「おにはーそと、ふくはーうち」
と言いながら鬼を退治しました。その名残から立春の前日に節分をする風習ができました。
そんな話をしながら、さぁ豆を作りましょうと作り始めました。
今日はみんな鬼殺隊やで~といったらみんなテンションがあがり俄然やる気が
でてきました。
しかし一方ではもうすでに感づいて隠れ始めている子も・・・
特に鬼が来るとは言っていなかったのですが、気づき始めたようで・・・
豆を作り終えたらいざ鬼が登場!!
ぎゃー!!という悲鳴があがり、逃げ惑う子たちと戦いまくる子たちに分かれました。
必死に逃げている子は、先生の影に隠れていました。
投げている子は、容赦なく投げていることめっちゃ離れて投げている子と
様々でした。
頑張って鬼退治できました!
とってもにぎやかな節分となりました。
また来年も頑張りましょう~
今回はここまで!また次回をお楽しみに!
-
最近の記事
-
記事カテゴリ
-
アーカイブ
