このページでは当社からのお知らせや行事の様子などを掲載していきます。当施設のご利用をお考えでしたら、一度ご覧になっていただけると雰囲気が伝わると思います。
-
節分やりました☆
- お知らせ
- 2021.02.04
みなさんこんにちは!
お元気ですか??節分は楽しみましたか?
さて今回は昨日やった節分のお話・・・
まずは節分とは何かを絵本で説明。皆さんは知っていますか?
節分とはなにか。
簡単に説明すると鬼が雨を降らしてあげる代わりにおふくという女の子を
かわりにくれるように約束しました。ある日おふくが鬼のところから
逃げて家に帰ったところ、鬼が追いかけてきたため、大豆で「おにはーそと、ふくはーうち」
と言いながら鬼を退治しました。その名残から立春の前日に節分をする風習ができました。
そんな話をしながら、さぁ豆を作りましょうと作り始めました。
今日はみんな鬼殺隊やで~といったらみんなテンションがあがり俄然やる気が
でてきました。
しかし一方ではもうすでに感づいて隠れ始めている子も・・・
特に鬼が来るとは言っていなかったのですが、気づき始めたようで・・・
豆を作り終えたらいざ鬼が登場!!
ぎゃー!!という悲鳴があがり、逃げ惑う子たちと戦いまくる子たちに分かれました。
必死に逃げている子は、先生の影に隠れていました。
投げている子は、容赦なく投げていることめっちゃ離れて投げている子と
様々でした。
頑張って鬼退治できました!
とってもにぎやかな節分となりました。
また来年も頑張りましょう~
今回はここまで!また次回をお楽しみに!
-
最近の記事
-
記事カテゴリ
-
アーカイブ
